鉄道模型

鉄コレ 北急2000系

昨年秋に発売された北急2000系の鉄コレです。 日比谷公園に買いに行き、並んだ時点では直前で整理券が終了していたものの、キャンセルがあったそうで無事6セット購入できましたとさ。 編成の作り方は、先頭車2輛分の床下を中間車に移す、これだけ。 この時の…

鉄コレ弘南7000系

弘南鉄道に登場した、旧型車をイメージした7000系が鉄コレとなりました。 こんな感じ。 側面の印刷(キャラクターがドアの操作を説明してるんだったと思う)。 既出の東急7000系と。 ずっと言われていた「貫通扉の仕様が7700系になっている」点、今回になって…

華美なること しまかぜの如く!

トミックスから発売のしまかぜを買いました。 カクカクした特徴的な前面がしっかりでていますね! 横から。 運転台内側の水色が目立つものの、それ以外はバッチリ。 中2両の個室車とダブルデッカーのカフェ車。 中を開けてみてみましょう。 プラ成形色ですが…

フェルメールブルーの疾風!小田急MSE

マイクロの小田急MSEを買いました。 京阪やら何やらが一気に来て、財政が急速に悪化しました。 6輌なので、流線形の先頭車(写真左)と貫通型の先頭車(写真右)とがあります。 前者は中々かっこいいんですが、貫通型は中に入るのが多いせいか両方並べてみる…

富士急の掘り出しもの…

毎年、何社かが限定の鉄道コレクションを発売する日比谷公園の鉄道フェスティバル。 富士急行のブースで見つけたのは… 富士急5700系。 確か限定鉄コレの初期のもの。 何故か発売からかなり経った今売りに出されてました。 当時買えなかったのでこの際購入し…

マイクロエース 京阪800系

マイクロエース待望の新作、京阪800系が発売されました。 例の生産のゴタゴタの収束後初めて発表されたこの製品。実は今年製品化発表された中で初めて発売に達したわけです。 その前に発表されていた数多の品々をゴボウ抜きしてトップに躍り出る…なんででし…

マイクロエース 京王9000系(30番台)

マイクロエースの京王9000系が発売され、30番台の基本と増結を買いました。 当初の予定から約2年半遅れでようやく発売と相成りました。 種別と行き先、それに列番の表示も光る。種別灯はオンオフ可能。 列番は地下鉄に入る時だけ点灯してたはずですが。とい…

鉄コレ近鉄900系

鉄コレ近鉄900系です。 しまかぜに乗ったあたりに買ったものです。 4月末に発売されて、8月中旬頃に見た限りでは名古屋、宇治山田、京都ではまだ在庫ありのようでした。 デビュー当初のクリームに青帯、角ライトになります。 角ライトは860系で実績がありま…

鉄コレ 琴電1200系

琴電1200形です。 京急700形のバリ展ですね。 最近は事業者限定で出た車輛が地方に譲渡されてたりすると結構あっさり発売されますね。 作りやすくてよく売れるんでしょうか。 黄色の琴平線に車輪とTNカプラーを付け、1080形と連結できるようにしました。 最…

KATO 鹿島臨海鉄道6000形

KATOの鹿島臨海鉄道です。 30年近く前に限定発売されたらしいものがまた発売されるなんて、少し前ではなかったことではないかと思います。 で、実車とは縁はないものの買ってみました。 セットはモーター車とトレーラー車が1両ずつ。 連結器もライトもそれぞ…

鉄コレ 富山地鉄と大井川

富山地鉄10030形と大井川3000系の鉄コレです。 早い話、京阪3000系のバリ展ですね。 ちなみにワタクシ京阪のは持ってません。 なんで日比谷で一日めし目か売らねーんだよこら 前から。あれ??? 京阪の時から指摘されてるんですが、ライトが微妙。 実物はこん…

鉄コレ 105系桜井・和歌山線(冷房改造車)

鉄コレの105系を買いました。 奈良近辺で走ってる奴ですね。 以前、冷房の載ってないのが出たんですが↓ (これ。写真は鉄道模型ショウにて) 発売と同時に瞬殺。入手できず仕舞い。 ということで、今回珍しく予約をしておいたのですが、引き取りの時に聞いた…

小田急1910形鉄コレ

小田急1910系の鉄コレを買いましたので紹介します。 とはいえ、発売前からガッツリ画像は出ているのでそこん所は深く触れません。 昔出ていた1600形と並べてみました。 特急としては1600形のほうが先みたいですが、一応専用車としたのは1910形からだそうです…

鉄コレ 相鉄モニ2000

相鉄モニ2000形の鉄コレの紹介です。 発売日に二俣川行って買ってきました。 写真右が2019、左が2005。 先の写真の反対側先頭部。 左側窓が違う作りですね。 側面より。ドア窓がやたらと小さかったりするあたりが事業用車らしさというところでしょうか。 ド…

マイクロエース 大阪市交60系

マイクロエースの大阪市交60系が発売されたので、買ってきました。 本当は2013年6月発売予定のはずが、約一年延期の2014年6月に発売されたという。 昨今の騒動以前から延期を繰り返していたんでしょうが、どうしたんでしょうね。 最初は冷房改造・更新車の8…

鉄コレ大阪市交50系

大阪市営地下鉄の50系の鉄コレをアレコレいじったので紹介します。 飛行機で関西に行った目的の一つがこれの購入でした。 巨大掲示板なんかだと製品化の期待されていた50系だけに、発売から2月近くたってのこのこ出かけて行って売ってるものか。。。 と心配…

紀ノ國からこんにちは

今回の模型はトミックスのキハ58、南海キハ5501「きのくに号」。 国鉄と南海のディーゼルカーが併結して走っていたということで、この度両車揃っての製品化と相成りました。 本家トミックスの車輛を買うのも久しぶりだな。 キハ58-400(後期型) このセット…

鉄コレ 秩父鉄道1000系オレンジ

よく考えたら、 鉄道模型といえども買っているのは鉄コレばかりである。 秩父鉄道の1000系、オレンジ色である。 この形式については色々なバリエーションが製品化されている気がするが、今になって国鉄復活版の登場である。 はじめに発売された現在の塗装の…

♪僕の名前は目蒲線(?)

鉄コレ東急7700系を買いました。 セットは先頭(クハ)と中間(デハ)の2輌。 7700系には他に中間(サハ)と先頭(デハ)がありますが、 このように、改造のしかたが書いてあります。 レッツチャレンジ! クーラーの向きが変えられるように穴は予め開いてます。 出来…

【マイクロ】近鉄8810・9000系

マイクロエースの近鉄8810、9000を買ったので紹介。 近鉄にはこの顔が沢山いるけど、そのはじめの形式。 ドア上の水切りは印刷表現。 これではなかなか気がつかないし、 いっそ省略してもよかったんじゃないかな。 パンタグラフ周りの注意書き。 9000のうち2…

山のふもとの遺産

鉄コレの富士急1000系京王カラーを買いました。 同時発売の一畑に比べて人気が高いのか、数軒のお店をハシゴしてやっと入手したものだったり。 その一畑は買ってません。運転室後ろの社名表記がイケてないなと思ったのが理由。 それが今月初めのこと。 で、…

うどんとしょうゆからこんにちは

鉄コレ5月の新製品。 全部お買い上げしただーよ。 ことでん。 気になる→実物を見に行った→購入決定! って感じ。 ちなみに 新塗装のほうは実際に見たし乗っていた。 旧塗装のほうは廃車になったんだそうで。 新塗装だけ動力と走行パーツをセットしてやってN…

ダイヤモンドアタック! 東急7200系、豊鉄1800系

タイトルがマイクロなんとか並みの寒さですが置いといて。 鉄コレの東急7200系と、豊橋鉄道の1800系を買いました。 まずは東急。 はじめは2セット位にとどめるつもりが、実際のところ余ってたみたいで、気が大きくなって4セット購入・・・ 結局、予定数を売…

遅ればせながらの追加です

ある日、新宿にいったついでにぽちに立ち寄った。 物色するのははジャンクコーナー。この日も車両を手に取ってみると…おお! オレンジとブルーの201系、KATO製のそれが複数転がっている。 更によく見ると、オレンジの元は増結セットではなかったのか? とも…

マイクロエース 103系1000番台 買いました

先月の話だけれども、マイクロエースの103系1000番台東西線を買ってきました。 それこそマイナーな形態でも割と出してしまう同社の割には今まで穴になっていたわけで、発表と同時に予約してあったのです。 可もなく不可もなく… 先頭車の側面にある行先表示は…

鉄コレ京王2700系入線

京王2700系の鉄コレが発売とのことで、てつろうと2人して朝早よから行って寒さと花粉の猛攻に耐えて買ってきました。 結構並んでいるなとは思ったものの、結局まだ在庫有りな様子なのだが。 数はとりあえず2箱。まぁこれで十分でしょってことで。 で、開けて…

○○線早期複線化を!

あけましておめでとうございます… もう松の内ですが。 今年一回目の記事は線路を買ったこと… じつは数年前からこの複線線路に切り替えることを画策していたのだけれど、中々踏ん切りがつかずにいた。 いつか必要な線路の数量を計算し金額を出したら4万円近く…

これだって出るんです

マイクロエースの都営10-300を紹介。 前面。 試作品ではポリバケツだのなんだの散々だったけど、量産品ではそこそこ。だったら最初からそうできないものかねぇ。ユーザーの不安煽って見込み違いの原因になると思うんだが。 意見の多数が「塗り分け線がおかし…

フリーザ様の御成

マイクロエースの485系彩を買ったので、今更かつ簡単ではあるが紹介。 その特徴的な前面はこんな感じ。 スカートが実物と異なるのが大きなマイナス。併結しない…よね? 変えられたらほかのパーツにしようかな、とも。 なお、話題になったシール、「マイクロ…

2012 鉄道模型ショウレポート

招待券を模型店よりいただいたので、鉄道模型ショウに行ってきた。 個人的に気になった物だけをピックアップして紹介します。 まずはカトー。 500系の次は02系か、どれだけ丸の内線を優遇するんだろ。あの鉄研では待望する人がいたけど。 01系のプロト選ぶん…