2012-01-01から1年間の記事一覧

2012年締めの総括

さて、早いもので2012年も最後となりました。 かるーくですが、振り返ってみようかなと。 とりあえず、私生活はだいぶ安定してきたかと。大学一年はわけわかめだったので。 ただまぁ、雑になったとこもちらほら…(´・ω・`) こんなとこで言うのもなんですが、Twi…

線路切り替え前夜祭

いよいよ国立駅の線路切り替え前夜となりました。 みんなの党小野次郎氏の願いも虚しく・・・ それに伴ってか、駅で色々と変化が起こってたりするので紹介します。 3番線側のフェンスは今日から半分の高さになりました。 札にあるとおりこの一週間くらい、上…

6周年の御礼

どうも、モブたんです。いつもありがとうございます。 おかげさまで、この「テラカオス劇場」は本日で6周年を迎えました。 スタート時は中学生だった私も今や大学生に。当時はまさかここまで続くとは思いも寄りませんでした。 最初は方針があっちへこっちへ…

京葉線E233系入場回送

今日はE233系ケヨ502編成の回送がありました。たぶん東京総合車両センターへの入場ではないかと。 本番は原宿にて。ホーム新宿寄りの囲いがなくなって楽に撮れました。 上の少し前、新宿にて。 中央線に乗ってるとき、ツイッターにてどうもそれを匂わす書き…

保谷へ行く阿呆や

西武池袋線の保谷で、SLの修復ができたとかで展示会があった。 そしてなぜか鉄コレも売る、とのことだったので、行くかどうか迷っていた。 というのも、3週連続関東の鉄道が限定の鉄コレを売り出すのと、16弾の発売も間近というシチュエーションのため。 前…

富士山麓でファンが啼く? (2)

続きです。 下吉田から乗った電車はなんとホリ快。時刻表には何も書いてなかったぞ。 富士山にて高尾行115と交換。 さらに1番線には6000系が。つまりこのとき3線すべてに国鉄時代の車両がいたわけです。 この中に入れたので、気になったところを。 床はフロ…

富士山麓でファンが啼く? (1)

11月18日、「富士急電車祭り」にてつろうと行ってました。 河口湖9時前につく高速バスで現地入りし、まずは鉄コレを買い求める。 で、そのあとは改札内に入り、高尾からの115系。 出庫点検実演に使われていた1000系。 5000系。あとでこれに乗りました。 6000…

スマホ雑感

10月中旬頃、それまでのガラケーが寄る年波に耐えきれなくなりつつあったので機種変更を決断。ついにスマホとなりました。 それから一月。どんなものかレポートしてみたいと思います。 キャリアは変わらずドコモ、機種はREGZA T-02D。 機種選択の決め方は… …

しゃかいかけんがく。

リバイバル8000系の後は、東向島にある東武博物館に行ってました。 電化開業時のデハ1形。北千住から乗ったクハ11633の化粧版が酷かったのと比較して、こっちのほうが百倍マシだと感じる… 普段そういう発想はしないけど。 電機。結構デカいね。 屋外の5700系…

神出鬼没なあれ

こないだの野田線の前、大宮に行くとこれがいた。 EF65-2127。結構人気のある車両だ。 今まで2回くらい撮ったことあるけど、改番後は初めて。 しばらく停車していたので何カットも撮れるのもありがたや。 そのほか。 構内にいた京葉線205系。 これから改造で…

パラダイス・ノダ

しばらく間隔空きましたが単にネタ不足です。一応生きています。 今日はてつろう(あるいは文系科学者)が、「東武8000系の旧塗装取りに行こうぜ」というので、便乗することにしました。 実をいうと単独で行こうとすると直前でどうでもよくなって二度寝する…

鉄活動は帰省とともに (2)

北陸フリーきっぷだが、最近フリーエリアが福井と黒部まで伸びた。 富山方面は何度か出かけたことがあるが、福井は通り過ぎただけ。せっかくの機会なので行ってみることにした。 野々市から福井まで普通電車で1時間くらいで到着。 福井鉄道に乗ってみよう。 …

鉄活動は帰省とともに (1)

9月17~20日にかけて、野々市に帰ってました。 経路はどっか乗りつぶすこととかいろいろ考え、 念のため学割証を取得したものの、迷っているうちに当日になり、結局北陸フリーきっぷを用いたほくほく線経由にて。 前日が忙しかった故、昼頃の出発となったが…

熱いぜ関西!(1-1) 南海撮り鉄編

南海の件を忘れていた。中之島に行った後四つ橋線で難波に行き、 南海の駅の立ち食いに行こうと思った。 改札越に新型サザンが見えたので思わず乗車。自由席ですが。 こちら指定席の12000系。 天下茶屋にて下車、しばらく撮影してみた。 萩ノ茶屋にて。 こう…

熱いぜ関西!(6) 乗り潰し編

(前の記事) 弁天町から日本橋に行き、電気街を散策。 恵美須町-新今宮(南霞町)までの移動に阪堺電車を利用してみた。運賃別途払い。 さて新今宮からは、大和路線、学研都市線を使って天王寺まで、ぐるっと一周しようと思う。 乗りつぶしという点では、八尾…

熱いぜ関西!(5) 交通科学博物館編

(前の記事) チキンで腹一杯になった後は、弁天町の交通科学博物館に行った。 何故か東京の中央線を運転できる221系シュミレーター。 高架化よりかなり前の映像だったが、いったい何時のだろうか。 (国立付近が見たかったが、1分半で強制交代、2-3回で一駅…

熱いぜ関西!(4) 喰い倒れ・・・? 編

(この前の内容) 2012年7月のある日、 全国のケンタッキーで食べ放題企画が行われた。 しかし、おれはその日都合がつかず断念。 ところが、カーネルバフェとして、これを年中やっている店が大阪にあるという。 ケンタッキーのイメージとして、チキンは主食…

熱いぜ関西!(3) 近鉄編…?

初日は地下鉄桜川のカプセルホテルで宿泊。 後で気がついたが車内放送や難波駅の周辺図にもあるところだった。 翌朝、野江で旧3000の普通運用を撮りはしたが微妙。 何を思ったか、市バスと谷町線を乗り継ぎ,そして近鉄へ。 前も撮ったけど鮮魚列車。 ホーム…

熱いぜ関西!(2) 京阪乗り鉄編

(前項→熱いぜ関西!(1) ) 終日乗り放題の切符を持っていれば、乗り潰しのハードルは幾分下がる。そういう訳で、京阪に関しては1日目に未乗区間すべてに乗ってしまおうと考えた。 中書島で旧3000を一応撮った後、伏見桃山にて乗り換え。 近鉄桃山御陵前に…

流行から遅れて乗る

金沢に帰ってました。そこでやっとPSPを買いました。 前々から欲しいなと思い、最近は貯金もしてました。 中古の3000型、ノーマルで1万8百円。付属品は全てあり。 傷ありなものの、見せてもらったらさほど目立たないし、むしろ持ち歩くのだから傷が少しあっ…

熱いぜ関西!(1) 京阪撮り鉄編

9/12-13にかけて、関西に行ってました。 今回は夜行バス往復と現地1泊で、2日間を目一杯使おうともくろみ、「スルッとKANSAI 2dayチケット」も使用。 なお、関連を重視して構成しますので、時系列はバラバラになろうかと思います。記事のアップ具合でリンク…

流鉄若葉号甲種輸送

久しぶりに撮り鉄しました。流鉄の若葉号を、武蔵浦和にて。 ちなみに、この撮影はかなり綱渡りでした。対向列車はすでに停車中だったり、 最初来たときは日照はこんな感じ。望遠が足りない!なんて嘆いていた。結果はオーライであったからよかったが…

夏にやってくる

東京総合車両センターの一般公開に、てつろう/文系科学者らM大学の面々と行ってきました。 まずは901系がお出迎え。 検査入場中の車両達。 試乗は房総211。 他には千葉みなと(路線表示なし)や我孫子/成田線 なども見た。 前パンのこの編成だった。 209系絶賛…

北に輝く星の王子

両親が北斗星で北海道5日ツアーに行くということで、 折角だから上野まで見送ってきました。 帰りは新潟まで船らしいので(親父が飛行機嫌い)、「今生の別れにはならんだろうに」とは言われたけれども。 折角だから写真撮ってきました。 流れ星イイネ! 搬入口…

これだって出るんです

マイクロエースの都営10-300を紹介。 前面。 試作品ではポリバケツだのなんだの散々だったけど、量産品ではそこそこ。だったら最初からそうできないものかねぇ。ユーザーの不安煽って見込み違いの原因になると思うんだが。 意見の多数が「塗り分け線がおかし…

今日から地下化

今日から京王線の調布付近が地下線になりました。 ちょっと寄り道して見てきたので、紹介しましょう。 布田駅ホーム。 ホームドアがフルスクリーンなのはここだけ。 上下とも最も後ろはドアが一部収納されないタイプ。 ホームはこんな感じ。 電車の通過する…

フリーザ様の御成

マイクロエースの485系彩を買ったので、今更かつ簡単ではあるが紹介。 その特徴的な前面はこんな感じ。 スカートが実物と異なるのが大きなマイナス。併結しない…よね? 変えられたらほかのパーツにしようかな、とも。 なお、話題になったシール、「マイクロ…

朝練…?

今日の午前中は空いていたので、 折角だからと朝起きて写真を撮りに行った。 はちおうじやまどり号。 快速らしい。リゾート草津みたいに特急かと思っていた。 むさしの号。 下りと間一髪のためこんな感じに。 むさしの奥多摩号。 先週やらかしたらしいのでど…

2012 鉄道模型ショウレポート

招待券を模型店よりいただいたので、鉄道模型ショウに行ってきた。 個人的に気になった物だけをピックアップして紹介します。 まずはカトー。 500系の次は02系か、どれだけ丸の内線を優遇するんだろ。あの鉄研では待望する人がいたけど。 01系のプロト選ぶん…

鉄コレ 103系3000番台

鉄コレ103系3000番台が発売になったので、動力・車輪ともども買ってきた。 まずはざっくりと。 んで、例の車輪。 今回新たにクモハ・モハ用にTT05ってのが同時に出た。これは従来からあって今回はクハ・サハ用のTT03が直径5.6ミリなのに対しこちらは6ミリ。 …