2014-01-01から1年間の記事一覧

小田急1910形鉄コレ

小田急1910系の鉄コレを買いましたので紹介します。 とはいえ、発売前からガッツリ画像は出ているのでそこん所は深く触れません。 昔出ていた1600形と並べてみました。 特急としては1600形のほうが先みたいですが、一応専用車としたのは1910形からだそうです…

鉄コレ 相鉄モニ2000

相鉄モニ2000形の鉄コレの紹介です。 発売日に二俣川行って買ってきました。 写真右が2019、左が2005。 先の写真の反対側先頭部。 左側窓が違う作りですね。 側面より。ドア窓がやたらと小さかったりするあたりが事業用車らしさというところでしょうか。 ド…

マイクロエース 大阪市交60系

マイクロエースの大阪市交60系が発売されたので、買ってきました。 本当は2013年6月発売予定のはずが、約一年延期の2014年6月に発売されたという。 昨今の騒動以前から延期を繰り返していたんでしょうが、どうしたんでしょうね。 最初は冷房改造・更新車の8…

651系試運転?

ある昼下がりに上野駅に行くと、なぜか高崎線で走っているのでない方の651系がいました。 手入れをしてないのか外装があまりよろしくありません。 タキシードボディの(劣化が)スゴイやつ。 しばらくしてまた走って行きました。 一日一往復だけフレッシュひ…

185系廃車配給

185系OM01編成の廃車配給を撮ってきました。 国立2番線に入線 しばらく待機 発車していきました。 定期運用を持ちつつ波動輸送にも回り、一方で余剰車の整理が行われているようで。 最終的にはどうなるんでしょうか。

相鉄旧塗装撮影会

相鉄の赤帯旧塗装さよなら撮影会に行ってきました。 最初来たときの、旧塗装車たち。ちょうど各停から最新の特急まですべての種別がそろってますね。 新旧7000系。こんなに違うとは… しばらくすると表示の入れ替えがありました。 特急に通特って… 相鉄の路線…

夢のジェット機787!

ちょっと用事で香川まで行ってました。 日程が一日しか取れなかったので、滞在時間の関係で飛行機を利用しました。 で、B787型機に初めて乗りました。今回はその話題です。 はじめは出発案内から。 機内に入りました。 普通席は濃い青の市松模様の座席です。…

QMA 乗り物検定 その2

「クイズマジックアカデミー」、乗り物検定問題の続きです。 …気が付いたらランキング期間があと1週間もないんですが。 航空機メーカーが新たな飛行機を生産するのに十分な規模の発注を行い、後ろ盾となる航空会社のことを何という? →ローンチカスタマー 航…

QMA 乗り物検定

「クイズマジックアカデミー」で、乗り物検定というのが開催されています。 公式によれば、”自動車・鉄道・航空機から船舶まで、様々なシーンで活躍する乗り物に関する問題が出題されます。”だそうですが、やってみた感じ航空系の問題が多いような気がする… …

バス部門より

最近購入したバスコレでも。 まずは立川バスのリラックマ号。 横浜の模型フェアで、なぜか江ノ電のブースで出ていたので購入。 立川バス自体では案内所とかで扱わずイベントでしか出てないようで、そのイベントには行けず。ということで離れたところでの購入…

御堂筋線で撮ってたはなし

突然ですが御堂筋線です。 というのも鉄コレが買えてほっくほくで、さてホテルに戻ろうかな、としたところに30000系が登場。 一日券だったんで江坂まで乗って、先に新大阪に戻って撮ろうと考えた。 で、その時の写真になります。 北急8000系。 こちらも新車9…

鉄コレ大阪市交50系

大阪市営地下鉄の50系の鉄コレをアレコレいじったので紹介します。 飛行機で関西に行った目的の一つがこれの購入でした。 巨大掲示板なんかだと製品化の期待されていた50系だけに、発売から2月近くたってのこのこ出かけて行って売ってるものか。。。 と心配…

空の世界をもっと知ろう

長々と飛んでいく飛行機を眺めていたわけですが、一段落したところで航空科学博物館の中を見学してみました。 一番見たかったのがこれ。ボーイング747の機首。 機体真ん前から。 こんなシーンは博物館でもないとみられないわけで。 でさっきのを上から見るこ…

成田でスポッターした話 その3

成田で飛行機を眺めた報告も3回目です。 さっそくいってみよー タイ航空A340。 イースタージェットB737。 韓国なのになんでイースターなのかは謎。 フィンエアーのA330。 「欧州まで最短最速!」って広告を時々見かけますね チェジュ航空B737。 また韓国のLC…

成田でスポッターした話 その2

その1の続きです。 ~おことわり~ 日系キャリアは数が多いので特徴的なのに絞って居ます。 日航B787。 ほぼ国際線専属(今は間合いで成田~中部でも飛んでるけど)なんで初めて見ます フェデックスMD11の着陸。 3発機なんて初めて見た! 日航B777。 CO2を測…

成田でスポッターした話 その1

成田に降り立ったあとは航空博物館に行きまして、延々飛行機を眺めていました。 特別塗装のB787が離陸していく… なおタキシングには間に合わなかった模様 おぉ! B747がいっぱい! 日本貨物航空では747は元気ですからね 747-8が荷物の積み込みでノース開けて…

横浜線205系H7編成疎開

横浜線の205系、H7編成がきょう武蔵小金井迄回送されました。 東小金井 新宿 新宿 新宿~武蔵小金井しか見てないものの、一度中野で待避したのちあとはノンストップだった模様。 そして、武蔵小金井到着後はすぐに入区して、それまで233-6000のいた一番奥の…

ウルトラ7!

北陸新幹線の開業を前に、早くも走りはじめたE7系。 東京駅に行く機会があったので、ちょっと見てきました。 やってきました。 ここからわかるようにホーム端はギャラリーがたくさん。 行先案内。 愛称ごとの色は青なんですね。 ロゴマーク。 E5、E6あたりだ…

羽田でスポッターした話

スターフライヤーで関西に飛ぶ前、時間があったので羽田空港の展望デッキに上がって飛行機を見ていました。 望遠レンズを買ったんでどれくらいまで撮れるのか。 展望デッキ前のC滑走路でこんなもん。結構マシになりました。 しかし離陸する機体を撮るのはな…

まだいた埼京線205系

埼京線205系。 E233系の投入により、一部は解体、あるいはインドネシアで第二の車生、又は短くなって宇都宮に移ったり。 E233系のほうはすでに横浜線用の製造に移っていることから、予定数はすべて完成しているはずなのですが、205系がただ1本、引退のヘッド…

優雅な空の旅!

関西からのかえりの飛行機。 伊丹→成田の2176便に搭乗します。 これは国際線用の機材が一日一回、成田と伊丹を往復している便。 国際線用というわけで座席のレベルも高い。 特別席のプレミアムクラスは国際線でのファーストクラスだ。 ファーストクラスで海…

紀ノ國からこんにちは

今回の模型はトミックスのキハ58、南海キハ5501「きのくに号」。 国鉄と南海のディーゼルカーが併結して走っていたということで、この度両車揃っての製品化と相成りました。 本家トミックスの車輛を買うのも久しぶりだな。 キハ58-400(後期型) このセット…

くろーいひこうき

関西に行くにあたり、行きはスターフライヤーの飛行機に乗りました。 出発口は502番。普通の飛行機の乗り場の一つ下の階…から、飛行機までバスで移動する形。 ずいぶん前に羽田着の便で降りたらターミナルまでバスで、ってことがあったっけ。たぶんそれ以来…

さんぜんひろば

ちょっと野暮用で関西に行ってました。 ですが。寄り道もたくさんしてきました。 まずは先般オープンしたくずはモール内の「SANZEN‐HIROBA」の模様からお伝えします。 引退した京阪旧3000系がここで保存されました。 時々MGの音も聞こえてきます… 今でも8000…

これから、あたらしく

横浜線の新車、E233系を見に行ってみました。 まずは横浜駅にて、たまたまやってきたところを。 大口駅にて撮影開始。 とりあえず205系から。 H017編成。 H001編成。 H016編成。 横浜駅で見たのが八王子から戻ってきた模様。 他にH004、H019の2本が出ていま…

鉄コレ 秩父鉄道1000系オレンジ

よく考えたら、 鉄道模型といえども買っているのは鉄コレばかりである。 秩父鉄道の1000系、オレンジ色である。 この形式については色々なバリエーションが製品化されている気がするが、今になって国鉄復活版の登場である。 はじめに発売された現在の塗装の…

天より高きを目指せ!

QMA新作、天の学舎が稼働して約一ヶ月。 e-amusementサイトで成績とか見れるようになったので、現時点での自身の成績を。 級や段位の分布図がないので何ともいえないが、どんなもんだろう。 組は引継の時点から上がらず、下がればすぐ後戻り。 協力は10回だ…

♪僕の名前は目蒲線(?)

鉄コレ東急7700系を買いました。 セットは先頭(クハ)と中間(デハ)の2輌。 7700系には他に中間(サハ)と先頭(デハ)がありますが、 このように、改造のしかたが書いてあります。 レッツチャレンジ! クーラーの向きが変えられるように穴は予め開いてます。 出来…

夜のロマンス

小田急ロマンスカーのMSEに乗ってきました。 よく考えたら現役の車種の中で唯一乗ったことがなかったのと、 模型を買うことにしたため ってのが乗りに行った理由。 MSEを使う列車のうち学校のついでに乗れそうなのは3本くらいあったが、その中で唐木田行きの…

閉扉ヨシ! QMA賢者の扉について

QMA賢者の扉が実質終了しました。 今回の成績。 青銅賢者五段まで行きました。 season2になってからプレーする頻度が減って、 階級がちっとも進まなかったというのが正直なところ。 (※青銅初段は去年1月に達成) 終了間際に社会ジャンルの予習の☆が全て埋まり…